
個人セッション ご案内
ホリスティックケアは、こころとからだは繋がり、互いに影響を与えているという考えに基づいています。
身体へのアプローチ、心へのアプローチは自らを援助し、自己の理解や自己実現を助けます。
こころと身体の深呼吸を味わってください。



<お身体からこころとからだへ働きかけるメニュー>
ご予約フォームよりお問い合わせいただきましたら最も早い時期のご予約可能な日程をお知らせいたします。
ご予約のお問い合わせ時には、ご希望のスタート時間(10時スタート あるいは14時スタート)とコースをお選びください。
初回の方はお話しをたっぷりお伺いするため<60分コース>をおすすめしています。
基本コースに別のコースを30分組み合わせて<90分コース>にすることもできます。
ご希望の施術時間の中で、もっともよいワークを組み立てることもできます。
どうぞお気軽にご相談ください。施術は月曜・火曜・木曜・金曜日に承っています。
つむぎの森®では、丁寧なコンサルテーション、心に寄り添うホリスティックケア、プロフェッショナルとして常に研鑽し
さまざまなテクニックを用いて、負担のない優しいタッチで身体システムをリラクセーションに導きます。
かたまっていたこころと身体を、解きほぐし、その方にとっての「緊張と弛緩の間の最適状態・位置・場」「心地よさ」の状態に整えます。
*施術の流れ*
10時スタート13時終了/
14時スタート17時終了
の1日2組様のみとなっています。
(女性専用です。)
*こころとからだのお悩みやケアについてご自由にお話しください。
・コンサルテーション(1時間):すべてのメニューで心と身体の相談の時間を設けています。
心の問題、おからだの不調など傾聴をベースにその解決方法を考え、相談やサポートを行います。
また心の健康についての知識、身体の使い方などについてのアドバイスをおこないます。
・こころとおからだのアセスメント
・お花のフットバス
・こころの状態、おからだの状態にあわせて約60種類の精油の中からの香り選び
・ボディワークセッション(施術)
・アフターティ
・フィードバック(セッションの振り返り)
すべて含めてご入室からご退室まで3時間の所要時間となります。メイク用品、コンタクト用のケースなどはご持参ください。
*医療的ケア児や入院中のかた、症状のある方へ施術を行っています。発熱・咳・下痢などの感染症状のあるときはご相談ください。
*待合室などはございません。5分以上早いご到着の場合は、準備の都合上インターホンにでることができません。ご了承くださいませ。
オンラインでのご予約可能日の確認、予約リクエストはこちら→




ご予約フォームよりお問い合わせいただきましたら最も早い時期のご予約可能な日程をお知らせいたします。
→こころのケアのご相談、催眠療法につきましては事前に同意書への記入をお願いしています。こちらからダウンロードしてご確認ください。

女性のライフサイクルの中で出会う問題についてのお悩み
生きづらさ、進路、就職、仕事、人間関係、子育て、子どもの育ち、子育て後の人生、介護、喪失(グリーフ)など女性やお子さま、ご家族、仕事や人間関係、心のケアなどさまざまなご相談に応じます。
対話による相談(コンサルテーション)の他、必要に応じて、認知行動療法、ソリューション・フォーカスト・アプローチなども取り入れています。
「友達と遊べない」「学校に行きたがらない」「コミュニケーションが取りにくい」「感情のコントロールが苦手」など、子どものこころや行動の問題についてのご相談や、保護者の子育ての悩みについてのご相談などもお受けしています。お子様に対しては、ABA(応用行動分析)を用いてご相談を行っています。*発達検査、心理検査を行なっておりません。
<女性のこころの悩み、人間関係などこころのケアのご相談>




<プライバシーポリシー>個人情報保護と守秘義務について
*セラピストには守秘義務がありますので、ご相談内容のプライバシーは守られますが若干の例外があります。例外とは、法的義務が生じるような場合(自殺、他殺などが具体的になる場合や虐待の報告義務など)、あるいは問題を解決するために他の専門家に相談する必要が生じた場合です。その場合も状況を配慮し可能な限り、事前にご報告するように努めています。
・ご予約のお申込みやお問合せの際にお知らせいただく個人情報、並びに当ルーム内で知り得た情報は、公的機関からの法的義務を伴う開示請求を受けた場合を除き、ご本人の承諾なしに第三者に開示することはありません。ご安心ください。
*お申込みやお問合せの際にご提供いただいた個人情報は、セラピーを行う際にセラピストが利用いたします。
*セッションを行う際に得た知識を、専門家間の知識の共有やセラピーの向上と普及、教育を目的とした資料作成などに際し、個人の特定ができないようプライバシーに配慮した形で、統計や事例として引用させていただく場合があります。いかなる場合においても、個人が特定されるような方法をとることはありません。お申込みに際し、あらかじめご了承ください。