個人セッションご案内
ご予約フォームよりお問い合わせいただきましたら最も早い時期のご予約可能な日程をお知らせいたします。
ご予約のお問い合わせ時には、ご希望のスタート時間(10時スタート あるいは14時スタート)とコースをお選びください。
初回の方はお話しをたっぷりお伺いするため60分コースをおすすめしています。
基本コースに別のコースを30分組み合わせて90分コースにすることもできます。
ご希望の施術時間の中で、もっともよいワークを組み立てることもできます。
どうぞお気軽にご相談ください。施術は月曜・火曜・木曜・金曜日のみ承っています。(水曜日は定休日です)
つむぎの森®では、丁寧なコンサルテーション、心に寄り添うホリスティックケア、プロフェッショナルとして常に研鑽し
さまざまなテクニックを用いて、負担のない優しいタッチで身体システムをリラクセーションに導きます。リラクセーションとは、戦闘態勢に入って、過覚醒に入った身体を、「緊張と弛緩の間の、一番最適状態・位置・場」に整える方法です。
*施術の流れ*
10時スタート13時終了/
14時スタート17時終了
の1日2組様のみとなっています。
(女性専用です。
男性はご夫婦あるいはパートナーご同伴のみ
受付しています)
・こころとからだについてご自由にお話しください。
コンサルテーション(1時間)すべてのメニューで心と身体の相談の時間を設けています。
心の問題、おからだの不調など傾聴をベースにその解決方法を考え、相談やサポートを行います。
また心の健康についての知識、身体の使い方などについてのアドバイスをおこないます。
こころとおからだのアセスメント
お花のフットバス
オラクルカードリーディング
こころの状態、おからだの状態にあわせて約60種類の精油の中からの香り選び
ボディワークセッション(施術)
ハーブティとお菓子でのアフターティ
フィードバック(セッションの振り返り)
すべて含めて3時間の所要時間となります。メイク用品、コンタクト用のケースなどはご持参ください。
*医療的ケア児や入院中のかた、症状のある方へ施術を行っています。発熱・咳・下痢などの感染症状のあるときはご相談ください。
*待合室などはございません。5分以上早いご到着の場合は、準備の都合上インターホンにでることができません。ご了承くださいませ。
オンラインでのご予約可能日の確認、予約リクエストはこちら→

施術時間60~80分・・・15000円(税込)
コンサルテーションやフィードバックを含むトータルのケア時間 3時間
ラヴィングタッチケア®は妊産婦、乳幼児やこども、成人、症状のある方、高齢者に適用するホリスティック(全体性)に働きかける「ふれるケア」です。
着衣のまま、ゆったりとマッサージテーブルに横になっていただき、「ただ、ふれられる」心地よさを味わいます。
心地よいふれあいは、筋肉の緊張を緩め、痛みをやわらげ、呼吸を改善し、消化器系の働きを整え、循環器系などを安定させます。
さらにストレスホルモンを軽減し、自律神経系や内分泌系・免疫系などをはじめとする体内環境が整い、感覚統合を促して、健全なボディイメージを構築することに役立ちます。
また心とからだの統合は、自己肯定感を高め、幸福感、安心をもたらします。
頭をからっぽにして、からだへの繊細な気づきの時間、自分自身との対話の時間、穏やかなリラックスを感じる時間が、生きる力を育みます。
施術60分・・・15000円(税込)
施術90分・・・20000円(税込)
コンサルテーションやフィードバックを含むトータルのケア時間 3時間
暖かく包みこむような優しいラヴィングタッチを味わってください。
全身へのタッチが深いリラックスへいざない、自律神経系やホルモン系、免疫系のバランスを整えます。
目的や心身の状態にあわせて精油を選んだオリジナルのブレンドオイルを使用します。
解剖学の知識、質の高い繊細なタッチ、神経系を鎮める手技、インディアンヘッドマッサージ、エネルギーワークなどを組み合わせた
おからだに合わせたオリジナルのトリートメントを味わってください。詳細はこちら お問い合わせはこちら
*精油はつねに4~5種のブランドから取り寄せた、その時期にもっとも品質と香りのよい精油を選んでいます。
「飲むアロマ」「原液塗布」など、からだへダメージを与えるような用い方を行いません。適切な使用方法についてもお伝えしています。
施術60分・・・・15000円(税込)
施術90分(足裏リーディング含む)・・・・20000円(税込)
コンサルテーションやフィードバックを含むトータルのケア時間 3時間
30分(ほかのボディメニューとの組み合わせのみ承ります)・・・3000円(税込)
足にはその方の生きていた軌跡が刻まれています。
足を読み、足裏にある体の各臓器の反射区を、ソフトな圧で細かく刺激を行います。心地よい感覚を味わってください。
ベイリー式の心地良い刺激が体全体の治癒力を高め、エネルギーバランスを整えていきます。
リフレクソロジーには、リラクセーションとしての効用だけでなく、アセスメント(評価)としての側面があり、まだ気づいていないからだの不調に気づき、予防医学的に用いることができます。
60分のフルリフレクソロジーでは、両足の足裏と甲の反射区施術+膝下のオイルマッサージ+ストレッチ。
90分のコースでは、足裏との対話セッション+両足の足裏と甲の反射区への施術+下腿へのオイルトリートメント+ストレッチ。
30分コースは、ほかのボディコースとの併用になり、反射区への施術のみとなります。
*オンラインではコンサルテーション、足から読み解くリーディング、セルフケアレッスンを行います。
3時間コース・・・13000円(税込)コンサルテーション∔遠隔セッション∔フィードバック
2時間コース・・・10000円(税込)コンサアルテーション∔セルフケアや遠隔セッション
1時間コース・・・7000円(税込)コンサルテーションのみ
こちらのコースは事前のご入金をお願いしています。
自宅にいながら、つむぎの森にいるかのようなリラックスしたセッションを受けることができるオンラインセッション。
3時間の場合の内容例
<コンサルテーション:対話による心身の相談・リラクセーション><言葉での誘導によるセルフタッチケア・呼吸のワーク>15分
<オンラインで、あるいはオフラインでの遠隔ワーク><オンラインでのフィードバック>
無料のビデオ会議ツールZoomを用いて対面にて行います。詳細はお問い合わせください。お問い合わせはこちら
*開催日 第1・3火曜日10時~11時30分
トータルのお時間1時間・・・4000円(税込・テキスト代込)
全3回対面レッスン・・・11000円(税込・テキスト代込み)
オンラインレッスン・・・全3回10000円(税込・テキストファイル)
訪問レッスン・・・全3回24000円➕実費交通費(ケアルームから30分圏内)
オンラインセッションのお申込み・お支払いはこちらから
生後2か月からの赤ちゃん、乳児、幼児、小学生、中学生までのお子さんとお母さま・お父さま・養育者さまを対象にした、家族と親子の「絆つくり」を大切にしたタッチケア教室。
お母さん、お父さんからの優しいタッチは、お子さんの心身の発達をサポートし、からだへの感覚を育み、コミュニケーションの土台となります。またお母さんの育児の自信にもつながります。
ラヴィングはLOVING。愛とともにすべてを受け入れ、成長と気づきを見守るタッチを学びます。
:目と手の働きを助けるタッチケア
:お口の動かし方・食べ方・のみかたを支えるタッチケア
:お母さんもお子さまも心地よい抱っこの方法
:お首座り、寝返り、はいはい、あんよが楽しくなるタッチケア
どんなことでもお気軽にご相談ください。レッスンは3回を目安にしています。
3回終了された方にはオリジナルの修了書をお渡ししています。
*ご予約の際は、お子様の年齢・月齢をお書き添えください。
*生後3ヶ月までのお子様と保育者を対象に、オプション(無料)にて新生児行動観察NBOプログラムの提供も可能です。
*NBO(新生児行動観察) は、Brazelton Institute、Boston Children’s Hospitalとハーバード大学で開発された親子関係構築支援ツールであり、NBAS(新生児行動評価)を改良した生後3 か月迄の子どもとその親への早期介入プログラムです。現在は、世界20 か国の臨床現場で導入され、母親のメンタルへルスの指標の改善、親子関係構築促進等の効果が報告されています。
*開催日 毎月第1・3火曜日10時~11時30分
トータルのお時間90分・・・4000円(税込・テキスト代込)
全3回対面レッスン・・・11000円(税込・テキスト代込み)
オンラインレッスン・・・全3回10000円(税込・テキストファイル)
訪問レッスン・・・全3回24000円➕実費交通費
京橋駅からご自宅の玄関まで30分以内の場所であれば、
訪問でのタッチケアレッスンも承ります。
(別途実費交通費・出張料(時間に応じて変更)をいただきます)
米国リドルキッズ協会&日本ベビー&チャイルドケア協会認定医療的ケアを必要とするこどものための小児タッチセラピー教室。
症状をもつ子どもへのお母さん、お父さん、医療担当者に家庭などで行うことができるタッチセラピーをお伝えします。
治療を目的としていません。親子で行うタッチケアは「あそび」の中で愛着形成を育み、こころとからだへの豊かな感覚刺激となり、
からだの動きや発達を穏やかにサポートします。
症状に配慮し、非侵襲的な穏やかなふれあいが、痛みを緩和し、オキシトシンなどの適切なホルモン分泌を促します。
*市中病院小児病棟・NICU/GCU、重症児など1000人を越えるお子さまへのタッチケアを指導してきた経験から
お子さまの発達、こころとからだの状態に応じた遊びを基礎としたタッチケアをお伝えしています。
治療中の方は担当医師の同意書が必要になります。大阪市内から30分程度であれば、出張もいたします。
学校やディサービス、支援学校、病院などへも出張レッスンを行っています。
*生後3ヶ月までのお子様と保育者を対象に、オプション(無料)にて新生児行動観察NBOプログラムの提供も可能です。
*NBO(新生児行動観察) は、Brazelton Institute、Boston Children’s Hospitalとハーバード大学で開発された親子関係構築支援ツールです。NBAS(新生児行動評価)を改良した生後3 か月迄の子どもとその親への早期介入プログラムです。現在は、世界20 か国の臨床現場で導入され、母親のメンタルへルスの指標の改善、親子関係構築促進等の効果が報告されています。
*お子様の発達や親子のふれあいに関する質問やご相談への回答及び情報提供等を目的とするものであり、診療行為、治療行為、カウンセリング行為又はこれらに準ずる行為を行うものではありません。
お子様の発達や症状に関する診断などは行っておりません。また治療などを行いません。
必要に応じて適切な医療機関の受診等を自らの判断で行うようにしてください。また、発達や疾患に関する質問について必ず回答及び情報提供等がなされるわけではありません。予めご了承ください。
「神経発達症(発達障害)」は、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如他動症(ADHD)、学習障害(LD)の3つを指すことが多い「先天的な脳の機能障害」です。 親のしつけ不足や、本人の努力不足ではありません。
自閉症はスペクトラム<連続体>であり、症状や重症度はお子さんによって個人差があり、定型児とほとんど見分けがつかないお子さんから、 生活のほとんどにサポートが必要なお子さままでさまざまです。
現在の医学で自閉症を完治させることは難しいと言われていますが、ABAを使用してその症状を軽くしたり、本人にとっても周りにとっても生きにくさを軽減したりすることが出来ます。
応用行動分析でお子さまの発達に合わせて作成したABAトレーニングプログラムを使って、「遊び」の視点を大切にアクティビティとスキルトレーニングを繰り返し練習します。
*対面相談、オンライン相談、訪問相談からお選びください。
*おうちでのホームトレーニングを併用し、月1回の対面、オンライン、訪問にて継続していきます。
*お子様の発達や親子のふれあいに関する質問やご相談への回答及び情報提供等を目的とするものであり、診療行為、治療行為、カウンセリング行為又はこれらに準ずる行為を行うものではありません。
お子様の発達や症状に関する診断などは行っておりません。また治療などを行いません。
必要に応じて適切な医療機関の受診等を自らの判断で行うようにしてください。また、発達や疾患に関する質問について必ず回答及び情報提供等がなされるわけではありません。予めご了承ください。
対面・来室 トータルのお時間1時間・・・4000円(税込)
オンライン 1時間・・・3500円(税込)
訪問レッスン 1時間・・・8000円➕実費交通費
*訪問は京橋駅からご自宅の玄関まで30分圏内。
トレーニング開始が決まりましたら、セッション料金以外に
別途アセスメントシート、トレーニング用の準備物として1万円を事前にいただきます。
施術60分・・・15000円(税込)
コンサルテーションやフィードバックを含むトータルのケア時間 3時間
30分(他のボディコースとの併用のみ)・・・3000円
オンラインセッションのお申込み・お支払いはこちらから
アメリカでは医療の場でも使われるシンプルでパワフルなハンズオン・エネルギーヒーリング。
からだへの瞑想と呼吸法をもちいてセラピューティックな場を高め、共鳴と同期化の原理を利用して内なるドクターへゆだねます。
セラピスト、クライアント双方の意識や感覚の枠を広げ、愛を深め、意図を明確にしていきます。
軽く触れるだけで、骨格の調整がなされ、感情の解放や、痛みの軽減、免疫力の向上、心身の状態を本来あるべき姿に整えます。
さまざまな症状の改善、痛みの緩和、筋緊張の緩和、心理的な問題の改善を助けます。
✔痛みの緩和、症状の軽減などが短時間で行われる
✔物理的な力を使わずソフトな骨格矯正ができる
✔他のボディワーク、セラピーとの併用が可能
✔優しい方法で感情の開放や調整を行う
✔時間も距離も越えてヒーリングすることができる(遠隔ヒーリング)
✔動物や空間へも働きかけることができる
✔誰でも習得できる。人はみな生まれながらにヒーリングを行うことができる。
✔自分自身への枠を取り払い、成長を促す
✔愛と思いやりのある方法で人々と関わる
オンラインセッション
Zoom Online session
お客様から寄せられた声 みなさま、ありがとうございました!
【医療的ケアが必要なこどものためのラヴィングタッチケアレッスン】
言葉が遅く、子育てに悩みさまざまな支援や療育、勉強をしていくなかで「タッチケア」を知りました。
こどもたちがあんなに喜ぶとは思っていませんでした。
訪問レッスンが終わってからも、何度も「今日は楽しかった~!」といい、
「なでなでして~」とやってきます。
たくさんやらなければ、上手にやらなければと肩に力が入り、
それが逆に負担印なっていたのだとわかりました。
「1分でもいいですよ」との言葉に力が抜けました。
こどもたちからは毎日のように色々とリクエストが。
気持ちよすぎて、私も一緒にタッチしながら寝落ちしますが、それもしあわせです。
スキンシップが多い親子で、タッチケアはもういらないと思っていたのですが、
本当はもっとタッチしてもらいたかったんだなと思いました。
タッチがこれほど意味のあることだとは思いませんでした。
ありがとうございました。
【フルボディアロマセラピー】
光が燦燦と入るケアルームがあまりに居心地よくて、随分長居をしてしまい、申し訳ありませんでした。
私は初対面の人と話をすることが苦手で、実は、お伺いする前は少し緊張していたのです。
けれども、気が付けば、普段は親しい人にもあまり話さないようなことまで話していて、こころが解き放たれたといえばよいのでしょうか、涙が出そうになってしまいました。とりとめのない話にお付き合いいただき、ありがとうございました。
トリートメントも今までに経験のない優しいタッチで、香りも本当にリラックスできるよい香りで、幸せな気持ちになりました。
いただいたバスソルトも早速使ってみました。癒されるような優しい香りで、とっても気に入りました。
【医療的ケアが必要なこどものためのタッチケアレッスン】
今日はありがとうございました。
支援学校への登校も、いつもの笑顔を取り戻しています。
親子で悩んできた日々の試行錯誤にひとつの答えがえられたようなすがすがしさです。
娘の気持ちに寄り添いたいといろんな学びを行ってきましたが、こんなに近くに、いつでも、どこでも、気軽にできるケアやコミュニケーションがあったのですね。
あれから、足裏へのタッチケア、頭のタッチケアを続けています。
姿勢や声の出し方、表情がとてもリラックスしているように感じます。
できることを楽しんで行います。